Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php:25) in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 81
自然学園 学園ブログ
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ

自然学園では、12月29日(月)~1月4日(日)までの
7日間は冬期休業の為お休みとさせていただきます。


◆お休み中のお問い合わせについて◆

お休み中のお問い合わせにつきましては、
留守番電話または
自然学園ホームページの
インフォメールまでお知らせください。

お問い合わせのお返事は
1月5日(月)以降となりますが
ご了承ください。


なお、1月5日(月)から
冬期講習の後半が始まり、
受付業務も通常通り行っておりますので、
よろしくお願い致します。



TEL :048-733-8282
FAX :048-720-8150
Mail:info@shizengakuen.com


illust1752.png

年末のあいさつ
今年もお世話になりました。
年末まであわただしい年になりました。


今年は28日の日曜日まで
冬期講習を行うことになりました。
冬至を迎え、いっそう寒さが増した中、
毎朝息を切らして講習の教室に駆けつけてくる
受講生の皆さんには頭が下がる思いです。


冬期講習に際し、スタッフ一同、
せっかく受講していただいた
受講生の皆さんの期待を裏切らないよう
必死になって授業に向かっています。


早速、講習の受講生から
継続入学のお申し込みをいただき
大変うれしい限りです。


本当に今年1年、
保護者の方々をはじめとして、
自然学園に携わってくれた方々の
たくさんのご理解ご協力を賜りましたことを
深く感謝しております。


来年も変わらずによろしくお願い申し上げます。


             自然学園 学園長 小林浩



illust1299.png

学園長コラム~可能性のとびら~②
精神科医で作家の岡田尊司さんは、
「発達障害と呼ばないで」という本の中で、
先のタイプを視覚空間型と呼んでいて、
本から学ぶことが苦手で、
実際に手や体を動かして学ぶことが
得意なタイプであると書いています。
読字障害や算数障害などが伴っているケースが多く、
視覚的、映像的なイメージだけではなく、
体感的なイメージ、味覚、
触覚的なイメージ、音楽的なイメージなど、
イメージで思考するタイプの人が多いと言えるでしょう。


学習においても、
抽象的な記号や文字を見ただけでは
それが言葉と結びつかず、頭に残らないけれど、
感覚的に刺激的な方法を用いると、
急に興味や親しみがわき頭に入ってくる。
注意が散漫になりやすいタイプも多いので、
学習には聞く、読むだけではなく、手を動かしたり、
自分でやってみる要素を入れていくこと。
実際に、具体的に理解する作業を取り入れて、
体験的に理解するように努めることが
大切だと言っています。
たとえば、算数・数学は
できるだけ設定を具体的で現実的なものにして、
こんな方法を使えば、
現実的な問題がこんなふうに解決するんだよ、
というように課題の提示の仕方を
工夫するといいとも言っています。


文字を覚えるにも、文字を粘土で作って、
それに触れて、形を味わわせることが
興味を掻き立て、
学習を容易にすると記述されています。
 

後のタイプは、視覚言語型と言って、
情緒的、社会的発達は幼いと思われることが多く、
話し言葉の発達も緩慢で、
状況に応じて適切な会話をすることが苦手である。


しかし、
抽象的な言葉や記号に親近感を感じ、
数学や数式、記号といったもので表現された世界に
魅力を感じる。
コミュニケーションは苦手で、
読書や勉強で知識を得ることがむしろ救いになり、
逃げ場になる。
理詰めで議論したり、相手を説得したり、
説明したりするのは得意であると記述されています。
 

自然学園が、今まで取り組んできた、
生徒のアセスメントの結果分析を
非常にわかりやすく解説されている内容なので、
一部要約して引用させていただきました。


  『バンブーだより12月号』
     「学園長コラム ~可能性のとびら~」より抜粋

illust1347.png

学園長コラム~可能性のとびら~①
自然学園でお預かりしているお子様たちには、
非定型自閉症傾向の子どもたちが、
多くなっているように思います。
自閉症スペクトラム傾向の
特色が強く出ていながら、
学習障害やAD/HD(注意欠如多動性障害)の
特徴的な傾向もみられる点が
非定型自閉症傾向の1つの特徴といえるでしょう。
そのような子どもたちにも
いろいろなタイプがあって、
情報の処理の仕方や
認知の特徴の違いによって、
教え方や教材の選択が違ってきます。


たとえば、視覚的な空間の認知が得意で、
画像で全体像をイメージできる能力があるタイプは、
画像処理が得意で、頭の回転が良く、
いくつもの情報が同時に処理できるタイプが多いでしょう。
視覚的な言語能力に長けているタイプは、
1つずつ順番に論理的に物事を処理できるので、
数学が得意で、抽象的な理解に優れ、
記憶することが得意なので、
試験などを比較的得意としている人が多いと思います。
ただ行動が遅く、同時処理が苦手で不器用なタイプが多いので、
実際より能力が低く見られる人が多いでしょう。

  『バンブーだより12月号』
     「学園長コラム ~可能性のとびら~」より抜粋



illust1347.png

2014年度クリスマス会
12月19日(金)、
2学期の終業式に引き続き、
恒例のクリスマス会が開催されました。
年々生徒数が増加している関係で、
春日部市商工振興センターの
大きな講堂をお借りしての、
盛大なクリスマス会となりました。


照明付きの舞台では、
生徒の皆さんによる歌やダンス、
楽器演奏等が披露されました。
小学部・中学部・高等部・大学部の
各クラスや各クラブが、
「ベストハーモニー賞」
「ベストパフォーマンス賞」
「ベストメロディー賞」
をかけて競い合いました。
いずれの団体も、この日のために
昼休みやホームルームの時間などを使い、
懸命に練習を積み重ねてきました。
皆さんその成果を存分に発揮して、
お集まりいただいた保護者の方々を含め、
見る人を楽しませてくれました。


後半ではビンゴ大会が行われ、
舞台上のスクリーンに映し出された数字に
一喜一憂しながら、
ケーキや飲み物を楽しみ、
皆が持ち寄った
素敵なクリスマスプレゼントをかけて、
おおいに盛り上がりました。


素晴らしかったのは、
クリスマスらしい
楽しい演出でお客さんを楽しませようとか、
頑張って仲間と演技をそろえようという姿勢が
伝わってきたことでした。
普段はおとなしいけれど、
本番では美しい歌声を響かせてくれたり、
優雅に楽器を奏でたりと、
普段の生活ではなかなか見られない姿を
見せてくれた生徒もいました。
司会進行も生徒自身の手で行われ、
はきはきと軽快な進行で
会を盛り上げてくれました。


生徒によっては
複数の団体を兼任して
いくつもパフォーマンスを行い、
舞台にかける意気込みが感じられました。
また、表に出てこない部分でも、
実行委員の生徒たちが
会場の設営や準備に駆け回り、
会を成功させようと頑張ってくれました。
その甲斐あって、
当日は大きな遅れもなく、
スムーズに会が進行しました。


本年度も3学期を残すのみとなり、
進路選択等、生徒にとっては
大変なこともありますが、
皆さんそれぞれに
ひとときのクリスマスの雰囲気を
楽しんでいたようで、
浮き浮きとした笑顔が印象的でした。
3学期が始まるまで冬休みとなりますが、
健康に気を付けて、
安全に、充実した休暇を過ごしてくれればと思います。



DSCF1892.JPG

DSCF1949.JPG

DSCF1989.JPG

DSCN4354.JPG

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148