Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php:25) in /home/users/0/kilo.jp-shizengakuen/web/kyouiku/class/View.php on line 81
自然学園 学園ブログ
学園長コラム 可能性の扉
今回は、発達障害がある子どもたちの
学ぶ力についてお話しさせていただきます。

 バンブー教室の入学説明会でも触れさせていただきましたが、
発達障害のある子どもたちは、その特徴として、
認知の弱さやアンバランスさがあると言われています。
そして、通常学級で授業についていけないことや、
学力が思うように上がらない原因は、この認知の
アンバランスさが起因しているとされています。

 発達障害がある子どもたちの場合、知的なつまずきがなくても、
勉強を苦手としているLD(学習障害)傾向を、
少なからず有しているケースが見られます。

 認知とは情報を処理する力です。
「発達障害と向き合う」竹内吉和 著では、認知能力とは、
見る、書く、聞く、話す、覚える、考えるなどの知的機能の総称で、
いわば学習する力の基礎となる能力だと言っています。

人間が学ぶときに必要とされる力として、1番目に聞く力、
2番目に話す力、3番目に読む力、4番目に書く力、
5番目に計算する力、6番目に推論する力であると言っています。
結論として人間として一番必要な力は聞く力だということになります。
そして聞く力とは聴覚的短期記憶だと結論づけられています。

 聴覚的短期記憶の弱さは、母子関係の愛着的な障害を引き起こし、
反社会性のつまずきに結びつきます。
そのつまずきは自閉症の特徴である「社会不適応性」
そのものであるとも言っています。
見ることと聞くことの本質的な違いは、
見ることは、消えない情報であり、あとで残る情報であるが、
聞くことの情報は一瞬、一瞬消えていく情報であるということです。

 学習面で言うならば、聴覚的短期記憶が弱いというのは、
学習の場に参加するモチベーションを著しく低下させます。
絵や写真、文字カードを使いながら、視覚的な支援をせずに、
ただ、説明中心の授業が、45分間継続すると、
授業そのものに参加できない状況が生まれ、
「学習性無力感」が子どもたちに生まれると言っています。

 竹内吉和先生がここでお話しされていることは、
私が説明会で繰り返しお話しさせていただいていることと
全く同じです。

 自然学園がお預かりしている子どもたちは、
学習に必要としているすべての力が弱く、
知的なつまずきがある訳ではありません。

子どもたち、一人ひとりの得意な認知の仕方に気づかせ、
苦手である認知のつまずきを補うことで、
必ず学習成果が出てくるはずです。

(つづく)

学園長コラム 可能性の扉
 連休が明けて、いよいよ本格的に勉強に
取り組まなければいけないシーズンが始まりました。
3学期制の中学校では、中間試験が5月中に
実施される学校が多くあるでしょう。
しかし、新入生も中間学年の生徒も、
新しい環境に慣れるまで、落ち着かなかった人も
多いことでしょう。

 5月は、気持ちが不安定になりやすい時期であり、
「五月病」という言葉が一般的になっているくらいです。
 「五月病」というと、新入社員のサラリーマンや
大学の新入生などに見られる、新しい環境に
適応できないことに起因する、精神的な症状を指していました。
ゴールデンウイーク明け頃から、毎日の生活に
やる気をなくしてしまう状態が続くことで、
医学的には、適応障害や気分障害、
鬱(うつ)と診断される症状です。

 最近は、中学生、高校生ばかりではなく、
小学生や幼児への低年齢化が進んでいるようです。
バンブー教室の子どもたちの場合、発達のつまずきが起因して、
元来、2次障害と言われる精神的な不安定さや、
不登校などの問題行動が伴いやすい特色があるかもしれません。

 症状としては、いらいらすることが多くなったり、
学校に行くことが億劫になったりすることがあります。
「不安」「焦り」「憂鬱さ」が強く
感じるようになることもその一つです。
 朝、なかなか起きることができない、夜眠れない、
食欲がない、頭痛、めまいなどを
頻繁に訴えるようになったら要注意です。

タイプ的に言うと、真面目で完璧主義的な性格で、
自分で早く環境に適応したいと頑張る気持ちが
強い人ほど、期待していた新生活のギャップに落ち込んだり、
必要以上に頑張りすぎて緊張が強くなり、
モチベーションが継続できなくなる傾向にあるようです。

小学生で、学年が進級したため、
勉強を頑張ろうと思って、必要以上にやる気になっている生徒や、
新しく変わった担任の先生に馴染めずに、
いまだに緊張状態が続いている生徒が、バンブー教室の
生徒の中にも多いため、心配しています。

 中学生では、初めての中間試験があるため、
相当緊張している子どもたちも多いと思います。
バンブー教室に通っている子どもたちは、
勉強が苦手だと意識している人たちが大半を占めているでしょう。
そして「テスト」「試験」と名前のつくものが、
小学校低学年の時から、とにかく大嫌いで、
人と較べられたり、叱られたりした苦い思い出が
トラウマになっている人ならなおさらです。

(つづく)

小学部の様子
ゴールデンウィークの長い休みが明けました。
連休明けでしたが、小学部の子どもたち全員の
元気な顔が見られて、うれしく思います。

子どもたちからは、
「ここに行ったよ。」「こんなことがあったよ。」と
たくさん、お休み中の話をしてくれました。
みんな、それぞれに思い出を作ってくれたようです。

さて、最近の学校生活の様子です。
現在小学部では1年生から6年生が一緒に生活しています。
自分より年下の子の面倒を見てあげたり、
遊んでもらうのを楽しみにしていたり、
お互いに助け合って活動する様子も見られました。
人と関わることの楽しさや助け合うことの
大切さを学んでくれたら嬉しいです。

学習中は、元気いっぱい大きな声で音読したり、
自分の苦手な問題にもチャレンジしてみたり、
一生懸命がんばっていました。
少しずつ、ゆっくりでいいから、
自分のできることが増えてくるとよいなと思っています。
今はどんどん成長する時期。
心も体も大きくなってほしいと願っています。

小学部 担任 H

鯉のぼりと兜.gif

高等部3年生の様子
大型連休も終り、いよいよ本格的に
学園生活が動き始めました。

高等部3年生の皆さんは、既に最高学年としての
自覚を持ち始め、それぞれが自分の出来ることを
精一杯頑張りながら登校しています。

そして学習に、生活に、後輩たちの
良き手本となっていけるように努力する姿が、
とても頼もしく感じられます。

これからの行事などでも、皆を引っ張っていける
リーダーに成長していくことでしょう!

高等部3年担任 K


鯉のぼり.gif

田植え体験をしてみませんか?
田植えの季節がやってきました。
毎年、多くのバンブー生にご参加頂き、
大好評の農業体験となっています。
昨年は、7名の子供たちと保護者の方に参加して頂き、
新たな友達づくりや親子の絆が深まる機会となりましたことを
嬉しく思っています。

今年ももしかしたら、カエルやアメンボなどが
皆さんに会いに田んぼに遊びにくるかもしれませんよ!
お子様とご一緒にお父様もいかがですか?

田んぼの中の泥は柔らかくて、
まるで泥パックのエステのようです!
足のエステにお母様もお子様とご一緒にいかがでしょうか?

今回はすでに9名の方のご参加申し込みを頂き
ありがとうございます。
18日(土)までまだ日にちがありますので
お友達もお誘いのうえ、どしどしお申し込みください。
ご連絡をお待ちしております。
また、お子様一人のご参加であっても
学園職員が誘導いたしますので、ご安心下さい。

その他ご質問や希望者は自然学園までお願いいたします。
下記お電話にて受付させていただきますので、ご連絡下さい。
今年も子供たちの笑顔を見られることを
楽しみにしております。
たくさんのご参加をお待ちしております。

自然学園 TEL:048-733-8282 
担当:古市・坪内

バンブー田植え.jpg

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148